【日蓮大聖人報恩初命日忌初講法要会のご案内】
2008-12-15
日時:平成21年1月13日
 
時間:10時00分 受付  
    10時30分 聞法のつどい
    11時30分 初講報恩法要
    11時40分 献膳、写経の儀
    12時30分 本膳おとき供養(会館)

準備品:お経本、念珠、袈裟、行衣

日時・平成21年1月13日當山では、2009年のはじめ、日蓮宗開祖日蓮大聖人さまの正月初命日忌第728回忌ご報恩「初講法要」が営まれます。
報恩法要では、住職を導師に副住職ら七名の僧侶ですすめられる予定です。
日蓮大聖人さまにお膳を供える「写経の儀」や「献膳の儀」など総代・婦人会・信行会の代表によってつとめられます。
 
私ども日蓮宗宗徒にとつて一番大切な年頭会法要でありますので、この日は、「日蓮大聖人」さまへ報恩感謝の塔婆供養をささげ、各家ご先祖の報恩供養がされ、熊本県内外から参詣の方々の対応で受付も混雑しますので、早めに塔婆供養を申込み受付中です。
この日は、當山三十二世「一妙院日淳上人」の第参回忌法要や特別講師による「聞法のつどい」などの法儀が併修されます。
 
この度、ご紹介する行事「初講法要」に、ご参加ご供養ご希望の方は、どなたでも参加できますので「圓頓寺寺務所」までどうぞお申出下さい。
当日は、特にご来山された方には、圓頓寺村雲婦人会の精進料理「本膳おとき」供養を差し上げます。
 
【新年初詣祝祷会】
2008-12-05
平成21年1月元日は、午前0時30分~2時まで 圓頓寺本堂にて「初祈祷」奉修
平成21年1月2日~3日は、午前10時~12時まで 圓頓寺本堂にて随時「初祈祷」奉修
 
2009年もよい年になるよう、一年の健康と繁栄を願うため「初詣」にお出かけ下さい。 本堂での法要では「国土安穏・世界平和・郷土安穏の祝祷会」が行なはれます。 参詣者には、日蓮聖人守護の「開運招福の守護矢」と「太歳三日祝祷札」が授与されます。
 
【寒修行会のご案内】
2008-12-15
日時:大寒1月20日~28日までの9日間
時間:夜6時30分集合 
   7時出発~8時30分予定
集 合:圓頓寺本堂

準備品:念珠、袈裟、行衣、団扇太鼓、提灯
 

圓頓寺恒例の寒修行会を、上記の通り行ないます。
宗派を超えて「体験修行」をしてみませんか。
 
大寒のから28日鬼子母神ご縁日の間・夜7時より、唱題修行の9日間。
山鹿温泉小路の中を、団扇太鼓をたたいて、1時間余ほど歩き。
寒修行を通し社会平和と全地域の安全、無病息災を祈りましょう。
 
皆さんには、ご祈願をした有難い「寒行札」を授与されます。
お題目の修行を志す方なら、どなたでも参加出来ます。
ご紹介する行事「体験修行」ご参加ご希望の方は、どなたでも参加できますので「圓頓寺寺務所」までどうぞお申込ください。
 
【新年初詣祝祷会】
2008-12-05
平成21年1月元日は、午前0時30分~2時まで
圓頓寺本堂にて「初祈祷」奉修
平成21年1月2日~3日は、午前10時~12時まで 圓頓寺本堂にて随時「初祈祷」奉修
 
2009年もよい年になるよう、一年の健康と繁栄を願うため「初詣」にお出かけ下さい。 本堂での法要では「国土安穏・世界平和・郷土安穏の祝祷会」が行なはれます。 参詣者には、日蓮聖人守護の「開運招福の守護矢」と「太歳三日祝祷札」が授与されます。
 
 
【除夜の鐘式】
2008-12-05
2008年12月31日午後11時30分より、當山境内の鐘楼堂で、除夜の鐘つき式開始。
境内では、新年を迎えるため、篝火(かがりび)が鐘楼堂を幻想的に映し出すなか、信行会手作りの「年越しそば」のご供養があります。
 
1年の内に知らぬうちにおかした、諸悪の迷いを払い、梵鐘の音で清め、108つの「福徳」を招いて、平成21年の新春を迎えましょう。
 
【宗門祖山総登詣参拝団実施のご案内】
2008-08-07
平成20年10月22日~25日の間 宗祖日蓮大聖人の聖地を巡る、三泊四日の報恩参拝団を行います。
 
日蓮宗では、平成十七年四月から「立正安国・お題目結縁運動」を開始しました。
 
ご生誕八百年記念事業推進運動の本年度のスロ―ガンとして「いのちに合掌」を決定し、 日蓮大聖人様よって示された法華経流布の願いを現実のものにするために、「お題目を次世代へ伝える運動」を掲げております。
 
當山は、これら「ご生誕八百年の聖日」に向い、祖恩報謝の一端に擬せんと欲し、 特に、清正公本妙寺直末寺院の由緒として、平成二十二年に清正公御入滅四〇〇年の嘉辰を目途とするとき。 本年度は慶讃記念第一期事業として、下記の通り、「祖山総登詣団参」などを計画しておりますのでご参加下さい。
 
平成二十年十月二十二日~二十五日に、宗祖日蓮大聖人の聖地「総本山身延山久遠寺」、村雲御所「瑞龍寺」、 宗祖比叡山遊学の地「定光院」、京都諸本山「本満寺・妙顕寺・本法寺・立本寺」等、諸本山へ三泊四日の報恩参拝団を企画し、 日蓮大聖人様と清正公様への御報恩と、当山のこれからの諸事業達成と自己の信行の研鑽成就をお願いするために実施致します。
 
特に村雲御所「瑞龍寺」は、後陽成天皇より京都村雲の地に建立され、瑞龍院門跡の由緒により村雲御所と呼ばれている。
 
明治二十年、宗祖入滅六百年遠忌に瑞龍院日栄尼公が圓頓寺に来山され大法要営む、 又、昭和八年、宗祖入滅六百五十年遠忌並びに當山開創三百年祭大法要を営み、 瑞龍院日浄尼公大導師として御来山されている。
 
村雲日栄尼公は、圓頓寺にご親教に山鹿へ巡られ、明治二十年、當山に村雲婦人会を創設され、 爾来、百二十二余年の幾星霜を重ね、今日の圓頓寺婦人会として受継がれているのです。當山とのかかわりの深い門跡本山です。
(定員五十名・詳細は當山寺務所まで)
 
【お盆施餓鬼塔婆供養法要のご案内】
2008-06-17
平成20年7月24日 午前11時より 圓頓寺本堂にて、お盆施餓鬼塔婆供養法要を行います。山鹿地方は7月お盆と鹿北地方のみは8月のお盆です。
 
當山では、丑の日にあわせて、お盆施餓鬼会法要を行います。お釈迦様のお弟子の目蓮(もくれん)尊者のお母さんを救う為の供養を行った事より始まりました。
 
施餓鬼会は、ご先祖様を敬い、各精霊に施す法要で、あわせて自分のご先祖の霊も塔婆を建てて慰めます。ご自分の家のご先祖様だけではなく、有縁無縁の諸精霊の追善供養も心がけ、ご回向致しましょう。
 
6尺塔婆供養料 - 1霊5千円
経木塔婆供養料 - 1霊2千円
日蓮宗 常明山 圓頓寺
〒861-0501
熊本県山鹿市大字山鹿55
TEL.0968-43-2424
FAX.0968-43-7828
 
<<日蓮宗 圓頓寺>> 〒861-0501 熊本県山鹿市大字山鹿55 TEL:0968-43-2424 FAX:0968-43-7828